>>2026年4月ご入学者さま向けランドセルカタログ請求受付中

緑系のランドセルを選ぶ(緑色・グリーン)

ランドセル選びは、ご家族の皆さまにとってお子さまの小学校入学を実感する大切な瞬間ですよね。

最近では赤や黒だけでなく、さまざまなカラーが揃うようになり、お子さまの好みに合わせて自由に選べるのも楽しみのひとつです。

その中でも緑色・グリーン系はさわやかで落ち着いた印象があり、性別を問わず選びやすいと人気を集めています。

今回は、厳選した“コードバン”“牛革”“クラリーノ®F”の緑系ランドセルをご紹介いたします。

素材ごとの特徴やおすすめポイントを押さえながら、ご家族の皆さまがお子さまにとって最適なランドセルを見つけるお手伝いができれば幸いです。

黒川鞄スタッフ

グリーン系のランドセル、おしゃれで素敵ですよね!素材によっても印象が変わるので、じっくり比べてみてください。

目次

コードバン素材

コードバンは「革のダイヤモンド」と呼ばれるほど希少価値が高く、馬の臀部(お尻部分)からわずかしか取れない素材です。

そのため、耐久性や美しい光沢を兼ね備えており高級感のある仕上がりを求めるご家族の皆さまに根強い人気があります。

特に、グリーン系のコードバンは、深みのある色合いと上品な艶を楽しめるのが魅力。

伝統的なランドセルとはひと味違う個性を演出しながらも、飽きにくく長く愛用できる点が特徴です。

コードバン素材のおすすめポイント

耐久性に優れ、傷や型崩れがしにくい

使い込むほど艶と風合いが増す、高級感あふれる素材

水にも比較的強く、汚れが付きにくい性質がある

・高学年になっても大人っぽく使え、落ち着いたデザインになりやすい

コードバンは日常的に使われるランドセルだからこそ、“特別”なものを持たせたいという想いを持つご家庭にぴったり。

高価格帯ではありますが、その分、お子さまが卒業する頃には一層の味わいと愛着が生まれていることでしょう。

商品紹介

緑色・グリーン系のコードバン素材を使用した商品は、それほど多くはありませんが、その希少性や特別感も魅力のひとつです。

108 コードバン キューブ型 グリーン

キューブ型は、ヘリがなく、丸みのあるフォルムが特徴です。

そこにコードバンの高級感が相まって、見た目でも、背負い心地でも満足度の高い仕上がりになっています。

グリーンのカラーは深すぎず明るすぎず、落ち着いた印象の中にも程よい個性を演出

正面から見るとシンプルですが、光の当たり具合によって表情が変わり、コードバン特有の美しい艶が引き立ちます。

お子さまの背中にしっかりフィットするよう肩ベルトや背あてにもこだわっているので、重い教科書や学用品を入れても安定感を保ちやすい点も魅力。

お子さまの成長とともにランドセルも味わいを深め、卒業まで大切に使っていただける一品です。

黒川鞄スタッフ

コードバンのグリーン、深みがあって本当に綺麗ですね!希少な素材だからこその特別感も魅力です。

牛革素材

牛革素材とひとくちに言っても、その中には表面にシボ(シワ加工)のあるものや、スムースな質感のものなどさまざまな加工方法があります。

今回ご紹介するシボ牛革は、傷が目立ちにくく、ほどよいやわらかさを残しつつ、しっかりした厚みがあるのが特徴です。

学習院型やキューブ型といった形状にもよくなじみ、愛着を持って使いやすいのが魅力と言えます。

牛革素材のおすすめポイント

・コードバンよりもややリーズナブルかつ十分な耐久性

使い込むうちに風合いが増し、柔らかくなる経年変化を楽しめる

・表面加工によって好みの質感を選びやすい

・お手入れも比較的簡単で、ちょっとした汚れなら拭き取りやすい

牛革は昔ながらのランドセルらしさを大事にしたい方や、本革特有の質感が好きなご家庭におすすめです。

毎日使ううちに色合いや質感が深みを帯びていき、「世界にひとつだけ」の風合いが育まれます。

商品紹介

ここでは緑色・グリーン系の牛革ランドセルをご紹介します。

深いグリーンから明るいピスタチオカラーまで、お子さまの個性に合わせて選べるのが魅力です。

608 シボ牛革 学習院型 グリーン

伝統的な学習院型のフォルムにシボ牛革を使用したモデルです。

落ち着いたグリーンが特徴的で、クラシカルな雰囲気と相まって、まさに“王道のランドセル”という印象を与えます。

シボ加工のおかげでキズが目立ちにくく、日常使いの中で多少のこすれがあっても安心。

さらに、ベルトやマチ部分には負荷のかかる箇所をしっかりと補強しており、耐久性にも配慮しています。

358 シボ牛革 キューブ型 グリーン

キューブ型の丸みとシボ牛革の程よい凹凸感が合わさり、優しい雰囲気を持つランドセルです。

深みのあるグリーンは、お子さまが高学年になってからも飽きにくい色合い

体にフィットしやすいフォルムが特徴で、荷物が多くなる日も背負いやすさをキープしてくれます。

お子さまが毎日元気に通ううちに、革の質感がよりやわらかくなり、愛着も深まることでしょう。

366 シボ牛革 キューブ型 ピスタチオ

こちらは淡いグリーン系のカラーリングが特徴で、個性的かつ明るい印象です。

ピスタチオカラーは控えめだけれども程よく目を惹くため、「まわりとはちょっと違う色を持たせてあげたい」というご家族の皆さまにおすすめ。

シボ牛革のナチュラルな表情が、ピスタチオの軽やかな色合いと絶妙にマッチしていて、春らしいさわやかさが感じられます。

黒川鞄スタッフ

牛革もグリーン系カラーが豊富ですね!落ち着いたグリーンも、明るいピスタチオも、どちらも魅力的です。

クラリーノ®F

クラリーノ®Fは人工皮革の中でも特に人気が高く、軽さや撥水性に優れている素材です。

本革と比べるとお手入れがしやすく、汚れが付いてもサッと拭き取りやすいことから、忙しいご家族の皆さまにとって心強い選択肢と言えるでしょう。

最近は質感も本革に近づいており、「軽さ・扱いやすさ・コスパ」の三拍子が揃った素材として注目を集めています。

クラリーノ®F素材のおすすめポイント

人工皮革の中でも特に軽量で、小柄なお子さまにも負担が少ない

水や汚れに強く、お手入れが簡単

色のバリエーションが豊富で、好みに合わせて選びやすい

・比較的リーズナブルで、機能性とデザイン性を両立しやすい

クラリーノ®Fは、革ならではの経年変化は少ないものの、その分、常にきれいな状態を保ちやすいという利点があります。

特に雨が多い地域や、通学路に坂道が多いなど、お子さまの負担をなるべく軽くしたいというご家庭にぴったりです。

商品紹介

ここからはクラリーノ®Fの緑色・グリーン系ランドセルをご紹介します。

軽くて丈夫なうえ、カラーの出し方が鮮やかな点も魅力です。

378 クラリーノ®︎F キューブ型 グリーン

キューブ型で仕上げたことで見た目のシルエットがすっきりしており、クラリーノ®F特有の軽さがさらに際立つモデルです。

深みのあるグリーンが上品な印象を与え、お子さまが成長しても飽きずに使いやすいカラーリング

肩ベルトや背あて部分にもこだわりを詰め込み、快適さと耐久性を両立しています。

386 クラリーノ®︎F キューブ型 ミントグリーン

明るいミントグリーンが、お子さまの毎日の通学を元気に彩ってくれます

軽やかな色合いと相まって、クラリーノ®Fの持つ軽快さがさらにアップ

軽さを最優先に考えたい」というご家族には特におすすめです。

濃いめのグリーンと比べて汚れが心配になりがちですが、人工皮革はサッと拭き取るだけでお手入れが完了することがほとんど。

汚れを気にせず元気いっぱいに通学を楽しめます

黒川鞄スタッフ

クラリーノ®Fの軽さと鮮やかなカラーは魅力的!ミントグリーン、とっても爽やかですね!

緑系ランドセルの特集ページもチェック!

今回は、コードバン・牛革・クラリーノ®Fといった異なる素材別に、緑色・グリーン系のランドセルをご紹介しました。

濃いめのグリーンから淡いピスタチオ・ミントグリーンまで、実はバリエーションが豊富で、お子さまの好みやご家族の皆さまのイメージにぴったり合う一品がきっと見つかるはずです。

さらに詳しい仕様や機能、ほかの緑系ランドセルのラインアップについては、特集ページもぜひチェックしてみてくださいね。

ランドセル選びは、お子さまの6年間をともにする大切なパートナー探しです。

素材の特徴やデザイン、色の好み、そして背負いやすさまで、いろいろなポイントを総合的に見ながら、じっくり決めていくのがおすすめです。

大切なお子さまが毎日笑顔で通えるよう、しっかりサポートしてくれるランドセルを見つけてくださいね

ご家族の皆さまが素敵な緑系ランドセルに出会えますように

黒川鞄スタッフ

素材や色合いで、グリーンのランドセルも様々な表情を見せてくれます。ぜひお気に入りのグリーンを見つけて、楽しい小学校生活を送ってくださいね!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次