>>2026年4月ご入学者さま向けランドセルカタログ請求受付中

女の子にネイビーのランドセルの人気がじわじわ上昇中!

小学校入学を控えたご家族の皆さまにとって、ランドセル選びはとても大切なイベントですよね

特に最近、女の子の間で「ネイビーカラー」がじわじわと人気を集めています。

一見シックな色合いに思えるネイビーですが、その落ち着いた雰囲気と大人っぽさが、多くのご家族に支持される理由なのかもしれません。

今回は、そんなネイビーのランドセルの魅力と、黒川鞄工房のおすすめシリーズについて詳しくお伝えしていきたいと思います。

目次

ネイビーカラーは大人っぽくてとてもおしゃれ

ネイビーと聞くと「シンプル」「落ち着いた色合い」といったイメージがありますよね。

実際、派手な印象のカラーに比べると主張が強すぎず、どこか大人の女性らしいムードが漂います。

女の子が背負うと、かわいらしさだけでなく、ちょっと背伸びしたような品の良さを演出できるのが魅力です。

ランドセルを通じてお子さまが「おしゃれ」に目覚めるきっかけにもなるかもしれません。

ネイビーカラーが「男の子向け」という印象を持っているご家族もいらっしゃるかもしれませんが、近年では女の子からの支持も高まっています

深みのある色合いがアクセントになり、どんな洋服と合わせても品の良い印象に仕上がります

黒川鞄スタッフ

ネイビーは「男の子の色」というイメージも変わりつつありますね!上品な色合いは女の子にもぴったりです。

制服・私服問わずどんな服にでも合う

小学校によっては制服があるところもあれば、私服通学のところもあります。

ネイビーはどんなファッションにも合わせやすく、毎日使うランドセルとして非常に優秀なカラーといえるでしょう。

カジュアルな服装でもしっくりとなじみ、制服スタイルでは落ち着いた雰囲気を引き立てます。

また、6年間の間にはお子さまの好みや体型、身長などが大きく変化しますが、ネイビーカラーなら成長に伴うテイストの変化にも柔軟に対応できます

その意味でも、長く使うランドセルにふさわしい選択なのではないでしょうか。

黒川鞄スタッフ

6年間使うランドセルだからこそ、どんな服装にも合わせやすいのは嬉しいポイントですね!

暗めの色が好きな女の子にはネイビーのランドセルがぴったり

ピンクやパープルといった華やかなカラーにあまり興味がない女の子もいらっしゃいます。

「明るい色が苦手」「シックな色合いが好き」というお子さまには、ネイビーのランドセルがぴったりです。

黒に近い雰囲気ながら、ほんの少し青みがあることで、地味になりすぎず程よい個性をアピールできます。

さらに、ネイビーにはバイカラーやステッチで遊び心をプラスしたデザインも多く、アクセサリー感覚で選べるのもポイント。

リボンなどでかわいくあしらっても良いかもしれませんね。

お子さまが長く「お気に入り!」と言ってくれるランドセルが見つかるのではないでしょうか。

ネイビーのランドセルなら6年間飽きずに使える

小学校6年間という長い期間、毎日のように使い続けるランドセルだからこそ、途中で飽きてしまわないかどうかは大切なポイントです。

ネイビーカラーであれば、自然になじみやすく、落ち着きがあるので、「小学生らしい華やかさがなくてつまらない」という声が出にくいのも特徴といえます。

加えて、成長過程で好みが変わっても、ネイビーはさまざまなファッションに溶け込みやすいです。

ランドセルのデザインや刺繍、パーツによっても印象は変わるので、よく見比べながらお子さまと一緒に楽しんでみてください。

高学年になる頃には、少し大人っぽい色合いの方が好みになる女の子も多いですから、飽きにくいネイビーはおすすめ度が高いカラーです。

女の子こそネイビーのランドセルを選ぼう!

「女の子向けのランドセル=ピンクや赤」というイメージをお持ちの方も、ぜひ一度ネイビーの魅力を感じてみてください。

可愛い色合いももちろん素敵ですが、ネイビーならではのシックな雰囲気は、他のカラーにはない大人っぽさを演出してくれます。

卒業間近になると、背伸びしたい気持ちも出てくるのがお子さまの心。

そんな思春期前後の微妙な時期にも、ネイビーであれば「子どもっぽくて恥ずかしい」と感じにくいのではないでしょうか。

黒川鞄スタッフ

最近では、ネイビーの人気が男の子だけでなく女の子にもどんどん広がっています。
パール調やシルバーのステッチなど細部にこだわったデザインも多いので、ぜひいろいろ見比べていただければと思います。

黒川鞄工房のネイビーカラーのランドセル

ここでは、黒川鞄工房でご用意しているネイビーカラーのランドセルをいくつかご紹介します。

素材による手触りや見た目の違いもチェックしていただくと、ランドセル選びがさらに楽しくなります。

コードバンの特徴

コードバンは「革のダイヤモンド」とも呼ばれるほど美しく、希少性の高い素材です。

馬の臀部から採れる革で、繊維が非常に緻密なため、光沢や強度に優れています

使い込むほどに艶が増し、ランドセルが成長していく様子を楽しめるのが魅力です。

シボ牛革の特徴

「シボ」とは、革の表面にある自然な凹凸のことを指します。

シボ牛革は、この凹凸が生み出す独特の風合いや手触りが特徴です。

耐久性が高く、キズも目立ちにくい傾向があるため、お子さまが元気に使い込んでも安心。

シボによって表情が変わるので、ひとつとして同じランドセルがないのも魅力です。

スムース牛革の特徴

スムース牛革は、表面に目立った凹凸がなく、なめらかな質感が魅力です。

しっとりと手になじむ触り心地で、光沢感も程よく上品な印象を与えます。

ネイビーの落ち着いたカラーと相まって、シンプルながら高級感のある仕上がりとなっています。

牛革ならではの頑丈さも兼ね備えているので、6年間しっかり使えるのがうれしいポイントですね。

クラリーノ®Fの特徴

人工皮革であるクラリーノ®Fは、牛革やコードバンに比べて圧倒的に軽量なのが特徴です。

雨や汚れにも強く、お手入れが簡単なので、毎日忙しいご家族の皆さまには大きなメリットといえるでしょう。

やわらかい素材感ながら耐久性も十分で、ネイビーカラーの深みをしっかり表現できる点も人気の理由のひとつです。

黒川鞄スタッフ

コードバン、牛革、クラリーノ®F、それぞれ魅力が異なりますので、ぜひ実物をご覧いください。サイトの写真や店舗でチェックして、お子さまの背負いやすさ、触り心地を体感してみてくださいね。

女の子にもおすすめ!黒川鞄工房のネイビーカラーのランドセル一覧

「ネイビーってどんなデザインがあるの?」という方は、黒川鞄工房の公式サイトのネイビーカラー特集をご覧になってみてください。

ステッチの色や、フチ部分の配色など、細かな部分にこだわったモデルが見つかるかもしれません。

お子さまの個性に合わせて選ぶ楽しみも大きいので、ご家族の皆さまで意見を出し合いながらお気に入りの一品を見つけていただければと思います。

小学校入学は、お子さまにとってもご家族の皆さまにとっても大きな節目

大切な思い出を彩るランドセルだからこそ、カラー選びにはしっかりと時間をかけてみてはいかがでしょうか。

女の子にじわじわと人気が高まっているネイビーを選ぶことで、長い6年間を飽きずに、しかもおしゃれに過ごすことができるかもしれません。

黒川鞄スタッフ

最後までお読みいただきありがとうございます。ネイビーの魅力は実際に背負ってみるとさらに感じられるものですので、ぜひ店舗などでも実物をチェックしてみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次