>>2026年4月ご入学者さま向けランドセルカタログ請求受付中

男の子向けに黒川鞄工房の緑のランドセルはいかが?丈夫さと質の高さで選ばれています

「ランドセル、何色にしよう?」

お子さまのランドセル選び、楽しみな反面、色選びで悩まれる方も多いのではないでしょうか。

特に、男の子のランドセルで「緑色」を選ぶとなると、「周りから浮かないかな?」「高学年になった時に飽きないかな?」「ダサいって言われないかな…」と、少し不安になるかもしれません。

目次

緑のランドセル、男の子に本当に似合う?「ダサい」と言われない?

この記事では、そんな緑色のランドセルに対する不安を解消し、その魅力や選び方のポイント、そして、おすすめの「黒川鞄工房」の緑色のランドセルについて詳しくご紹介します。

緑のランドセルって、実はこんなに素敵なんだ!」と、きっと新しい発見があるはずです。

ぜひ、最後までお読みいただき、お子さまにとって最高のランドセル選びの参考にしてください。

黒川鞄スタッフ

緑色のランドセル、実はとても人気が高まっているんですよ。その魅力をお伝えします!

【誤解を解く】緑のランドセルが男の子に人気の理由

「男の子のランドセル=黒か青」というイメージが強いかもしれませんが、近年、緑色のランドセルを選ぶ男の子が増えています

その理由は、主に次の3つです。

おしゃれで個性的

定番の黒や青に比べて、緑色のランドセルは個性的でおしゃれな印象を与えます。

ファッションに敏感なご家庭や、お子さまの個性を大切にしたいと考えるご家庭に選ばれています。

人と違う」という特別感も、子ども心をくすぐるポイントです。

自然を連想させる

緑は、木々や草原などの自然を連想させる色。

穏やかで落ち着いた印象を与えるとともに、安心感や知的なイメージもプラスしてくれます。

活発なお子さまでも、緑色のランドセルを持つことで、少し落ち着いた雰囲気になるかもしれません。

深い緑色って、なんだか知的な印象がありませんか?

意外と合わせやすい

「緑色って、服に合わせにくいんじゃ…?」と思われるかもしれませんが、実はそんなことはありません。

黒や紺、茶色などのベーシックカラーはもちろん、デニムやカーキなどのカジュアルな服装にも、意外なほどしっくりなじみます

緑色のランドセルは、毎日のコーディネートの幅を広げてくれる、頼もしい存在なのです。

黒川鞄スタッフ

緑色は個性的でありながら、落ち着きもあって、意外と服装に合わせやすいのが嬉しいポイントですね!

後悔しない!男の子向け緑色のランドセルの選び方【5つのポイント】

緑色のランドセルと一口に言っても、その色合いや素材、デザインはさまざまです。

6年間使うことを考え、後悔しないための選び方のポイントを5つご紹介します。

色の濃淡

緑色のランドセルを選ぶ上で、最も重要なのが色の濃淡です。

ダークグリーン

深みのあるダークグリーンは、落ち着いた印象で、高学年になっても飽きずに使えます

上品で知的な雰囲気も魅力です。

モスグリーン

くすみがかったモスグリーンは、自然な風合いで、おしゃれな印象を与えます。

カジュアルな服装にも合わせやすいのが特徴です。

カーキ

ミリタリーテイストのカーキは、男の子らしさを強調したい場合にぴったり

アクティブな印象で、汚れが目立ちにくいのもうれしいポイントです。

素材

ランドセルの素材は、見た目だけでなく、耐久性や重さにも影響します。

牛革

天然皮革ならではの高級感と、使い込むほどに味わいが増すのが魅力。

丈夫で耐久性に優れていますが、比較的高価で、重量もあります。

コードバン

革のダイヤモンド」とも呼ばれる希少な馬革。

牛革よりもさらに丈夫で、美しい光沢が特徴です。

最高級素材のため、価格も最も高くなります。

人工皮革

軽量で、水や汚れに強いのが特徴。

カラーバリエーションも豊富で、比較的安価です。

耐久性は天然皮革に劣る場合があります。

デザイン

シンプルなものから、個性的なデザインまで、さまざまなランドセルがあります。

シンプル

装飾が少なく、飽きのこないデザイン

素材の良さが際立ちます。

基本的に伝統的デザインにこだわる黒川鞄工房のランドセルはこちらに該当します。

コンビカラー

ランドセルの本体と、フチや背あて部分の色が異なるデザイン。

おしゃれで個性的な印象を与えます。

ステッチ

糸の色やステッチのデザインにこだわったランドセル。

さりげないアクセントがおしゃれです。

黒川鞄工房のランドセルでも一部のモデルでステッチの配色にこだわったモデルもあります。

機能性

毎日使うものだから、機能性も重視しましょう。

A4フラットファイル対応

ほとんどの小学校で使われているA4フラットファイルが、折らずに収納できるサイズがおすすめです。

軽量

毎日背負うものなので、できるだけ軽いランドセルを選びましょう。

丈夫さ

6年間安心して使えるよう、耐久性の高い素材や、丁寧な縫製でつくられたランドセルを選びましょう。

6年間飽きないか

低学年の時は良くても、高学年になると子どもっぽい印象にならないか、という点は、多くの方が心配されるポイントです。

  • 落ち着いた色味を選ぶ(ダークグリーン、モスグリーンなど)
  • シンプルなデザインを選ぶ
  • 実際に高学年のお子さまが使っている様子をイメージしてみる

などを考慮して、6年間飽きずに使えるランドセルを選びましょう。

黒川鞄スタッフ

6年間使う大切なランドセル。色味や素材、デザイン、機能性など、しっかりチェックして選びたいですね!

黒川鞄工房の緑色のランドセル|6年間寄り添う、特別なひとつ

ここからは弊社「黒川鞄工房」の緑色のランドセルをご紹介します。

黒川鞄工房の緑色のランドセルの特徴

黒川鞄工房の緑色のランドセルは、厳選された上質な素材を使用し、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に手づくりしています。

素材

最高級の牛革やコードバンを使用

美しい光沢と、しっとりとした手触りが特徴です。

デザイン

シンプルながらも洗練されたデザインで、上品な雰囲気を醸し出します。

機能性

A4フラットファイル対応はもちろん、背負いやすさや耐久性にもこだわっています。

熟練の職人による手づくり、素材へのこだわり

黒川鞄工房のランドセルは、創業以来、一貫して手づくりにこだわっています

熟練の職人が、ひとつひとつのパーツを丁寧に縫い合わせ、丈夫で美しいランドセルをつくり上げています。

素材にもこだわり、最高級の天然皮革を使用

使い込むほどに味わいが増し、お子さまの成長とともに、その表情を変えていきます。

他社にはない、黒川鞄工房の緑色のランドセルの魅力

黒川鞄工房の緑色のランドセルは、他社の製品とは一線を画す、独自の魅力を持っています。

上品な色合い

深みのあるダークグリーンや、落ち着いたモスグリーンなど、黒川鞄工房ならではの絶妙な色合いが、お子さまの個性を引き立てます。

洗練されたデザイン

シンプルながらも、細部にまでこだわり抜かれたデザインは、飽きることがありません。

6年間保証

万が一の時も安心の、6年間保証付き。

購入方法、アフターサービス

黒川鞄工房のランドセルは、富山本店か公式オンラインストアでご注文いただけます。

銀座ショールーム

実際にランドセルを手に取って、色や素材、背負い心地を確かめることができます。

アフターサービスも充実しており、6年間の修理保証や、修理期間中の代替ランドセルの貸し出しなど、安心して使えるサポート体制が整っています。

黒川鞄スタッフ

黒川鞄工房のランドセルは、素材選びから製造、アフターサービスまで、すべてにこだわりを持っています。ぜひ実物をご覧になって、その品質を確かめてみてください!

まとめ:緑色のランドセルで、自分らしい小学校生活を!

緑色のランドセルは、おしゃれで個性的、そして、意外とどんな服装にも合わせやすい、魅力的な選択肢です。

黒川鞄工房の緑色のランドセルなら、上質な素材と洗練されたデザインで、6年間飽きずに、大切に使い続けることができます。

ぜひ、お子さまと一緒に、お気に入りのひとつを見つけて、素敵な小学校生活をスタートさせてください。

黒川鞄スタッフ

緑色のランドセル、とっても素敵ですよね!お子さまだけの特別なランドセル選び、私たちもお手伝いさせていただきます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次