>>2026年4月ご入学者さま向けランドセルカタログ請求受付中

水色のランドセルを選ぶ(水色・スカイブルー・ライトブルー)

ランドセル選びは、お子さまの小学校入学を控えたご家族の皆さまにとって、楽しくも悩ましいイベントですよね。

最近では、定番の赤や黒に加え、水色やスカイブルー、ライトブルーなど、さわやかで明るいカラーも大人気です。

特に、淡いブルー系は性別を問わず選ばれる傾向があり、お子さまのスクールライフを彩る大切なパートナーになること間違いなし。

今回は「素材」や「デザイン」に注目して、水色系ランドセルの魅力をたっぷりご紹介していきます。

この記事を参考に、ご家族の皆さまで理想のランドセルを見つけていただければ幸いです。

黒川鞄スタッフ

最近は水色系のランドセル、本当に人気があります!さわやかな色合いがお子さまの個性を引き立てますね。

目次

コードバン素材

まずは、希少価値の高い「コードバン素材」の水色系ランドセルに注目してみましょう。

コードバンは馬の臀部(お尻部分)からわずかしか採れない希少な革で、“革のダイヤモンド”と呼ばれるほどきめ細やかな光沢と強度を誇ります。

高級感と耐久性を兼ね備え、ランドセルを6年間しっかり支えてくれる特別な素材です。

コードバン素材のおすすめポイント

コードバンの魅力は、何と言っても「丈夫さ」と「美しさ」

繊維が非常に緻密なため傷がつきにくく、長い間型崩れを起こしにくいのが特徴です。

さらに、経年変化によって増していく光沢は、特別感をいっそう引き立ててくれます。

ランドセルはほぼ毎日使うものだからこそ、耐久性と見た目の良さを両立させたいと考えるご家庭にはぴったりです。

また、水色系のやわらかな色味とコードバンの深みのある艶が相まって、6年間飽きずに持てる上品な仕上がりとなっています。

商品紹介

113 コードバン キューブ型 ライトブルー

コードバンの上質感とライトブルーのさわやかさが見事にマッチしたモデルです。

キューブ型は側面にヘリがなく、すっきりとしたシルエットが魅力。

ランドセルを開閉する際に引っかかりが少ないため、お子さまにとって扱いやすい設計です。

淡い水色ながら、コードバンならではの美しい艶がしっかりと感じられるため、上品さを大切にしたい方におすすめ

耐久性の高さはもちろんのこと、軽量化にも配慮されているため、毎日の通学が楽しみになる一品です。

黒川鞄スタッフ

コードバンで水色系とは、なんとも贅沢!上品な光沢とさわやかな色の組み合わせは、他にはない魅力がありますね。

牛革素材

次にご紹介するのは、昔からランドセルの王道素材として親しまれてきた「牛革」です。

しっかりとした厚みがありながらもやわらかく、使うほどに味わいが増していくのが牛革の魅力。

水色系の牛革ランドセルは、清潔感ある雰囲気とクラシカルな存在感を同時に楽しめるのが特徴です。

牛革素材のおすすめポイント

牛革の魅力は、自然な風合いと丈夫さにあります。

丈夫なだけでなく、ある程度の水にも強いので、雨の日でも比較的安心。

お手入れをするほどにツヤが増し、革ならではのエイジングを感じられるのもポイントです。

元気いっぱいのお子さまが使ってもへたれにくいので、6年間しっかり支えてくれる相棒になってくれます。

また、牛革を使ったランドセルでも、近年はカラーバリエーションが豊富

水色やアクアのように明るいトーンも取り入れやすいため、好みの色を選びやすいのがうれしいところです。

商品紹介

363 シボ牛革 キューブ型 ライトブルー

シボ(シワ加工)のある牛革を使った、味わい深いキューブ型モデルです。

ライトブルーの落ち着いた色味とシボの表面がマッチし、子どもっぽくなりすぎない絶妙なバランスに仕上がっています。

シボ加工のおかげで傷が目立ちにくく、お手入れもしやすいので、毎日の通学でちょっとした汚れがついても安心。

キューブ型特有の丸みが背中にフィットしやすく、お子さまの負担を軽減します。

225 スムース牛革 キューブ型 アクア×ピンク

こちらは鮮やかなアクアカラーにピンクのパイピングやステッチを取り入れた、可愛らしいデザインが特長です。

スムース牛革は触り心地がなめらかで、シボ革よりも艶を感じやすいのが魅力。

アクアとピンクの組み合わせがポップで、毎日背負うのが楽しみになる一本です。

もちろん、牛革ならではの耐久性とキューブ型の背負いやすさを兼ね備えているため、機能面も安心ですよ。

黒川鞄スタッフ

牛革のランドセルは、使うほどに味が出るのが良いですよね。シボとスムース、水色とアクア×ピンク、それぞれ印象が違って選ぶのが楽しいです!

クラリーノ®F

牛革やコードバンよりも軽量で、水にも強い人工皮革「クラリーノ®F」は、お手入れのしやすさから人気を集めています。

雨の日の多い地域や、軽さ優先で選びたいご家庭には特におすすめ

最近では、本革にも引けを取らない質感のものも増えており、水色系のバリエーションも豊富です。

クラリーノ®F素材のおすすめポイント

クラリーノ®Fは人工皮革ならではの丈夫さと軽量性が大きなメリットです。

本革に比べて圧倒的に軽く、汚れがついても簡単に拭き取ることができるため、忙しいご家庭にとってはうれしいポイント。

お子さまにとっても通学鞄が軽いというのは大きなメリットですので、体力面を気にする場合にも安心です。

さらにカラーバリエーションが豊富なので、少し個性的な色合いを選びたい方にもぴったり。

水色系なら、アクアやスカイブルーなど、微妙なトーンの違いを楽しむことができます。

商品紹介

385 クラリーノ®︎F キューブ型 アクア×ピンク

クラリーノ®Fの軽さを最大限に活かしながら、アクア×ピンクのガーリーな組み合わせを実現したモデルです。

キューブ型なので見た目はスマートですが、収納はしっかり確保されています。

ピンクのステッチとパイピングが可憐さを演出し、まるでおとぎ話のような雰囲気に。

お子さまにとっても背負うたびに気分が上がること間違いなしです。

393 クラリーノ®︎F キューブ型 スカイブルー

スカイブルーのランドセルは、空のように澄んだ色合いが魅力的

子どもらしくさわやかな印象もあるので、性別を問わず人気を集めています。

クラリーノ®F素材ならではのお手入れの簡単さと軽さ、キューブ型の背負いやすさも相まって、お子さまへの負担をできるだけ軽く抑えられる設計

シンプルなデザインながらも、明るいブルーが目を引き、個性をしっかりとアピールしてくれます。

黒川鞄スタッフ

クラリーノ®Fの軽さとお手入れのしやすさは、毎日の通学に嬉しいポイント!明るいカラーもきれいに映えますね。

水色系ランドセルの特集ページもチェック!

ここまで、コードバン・牛革・クラリーノ®Fといった素材別に水色系のランドセルをご紹介してきました。

水色、スカイブルー、ライトブルー、アクア×ピンクなど、同じ「ブルー系」でも微妙な色合いやデザインで印象が大きく変わります。

「汚れが目立ちにくいか」「耐久性は十分か」「お子さまの負担にならない軽さか」など、ご家族の皆さまにとって重視するポイントはさまざまだと思います。

それぞれの素材には長所があり、お子さまの通学スタイルやご家族の生活リズムに合わせて選択すると安心です。

さらに、詳しいカラーバリエーションやデザインをお探しの方は、水色系ランドセルの特集ページもぜひチェックしてみてくださいね。

きっと、ご家族の皆さまが「これだ!」と思える運命のランドセルが見つかるはず。

お子さまが初めて手にする本格的な通学鞄だからこそ、素材やカラーにこだわって、とびきりの笑顔とともにスタートを切っていただきたいと願っています。

ランドセルは6年間、毎日お子さまの背中を支える大切なパートナーです。

最初のうちは身体に対してランドセルが大きく感じられるかもしれませんが、成長するにつれ、ランドセルとともに心も身体も大きくたくましくなっていくでしょう。

ぜひ、お子さまの好みや通学環境に合った色と素材を選んで、快適かつワクワクの学校生活をスタートさせてくださいね。

ご家族の皆さまとお子さまにとって最高の一品が見つかるよう、私たち職人も心を込めてランドセルづくりに励んでまいります。

黒川鞄スタッフ

水色系のランドセル、本当に魅力的ですね!素材やデザイン、機能性をしっかり比べて、お子さまにぴったりのランドセル選びを楽しんでください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次