小学校入学を控えたお子さまをお持ちのご家族の皆さまにとって、ランドセル選びはとても大切なイベントですよね。
近年はカラーバリエーションも豊富になり、女の子も男の子も個性あふれる色を選ぶことができます。
その中でも、白・クリーム・くすみ系のやわらかな色合いは、お子さまの明るい笑顔を引き立ててくれたり、上品で洗練された雰囲気を演出したりと、実は魅力がたっぷり。
今回はそんな白系ランドセルの中から、牛革素材とクラリーノ®F素材のおすすめポイントや注目商品をご紹介します。
軽さや耐久性、色のニュアンスなどをしっかり比較して、ぜひご家族みんなで理想のランドセルを見つけてくださいね。

白系のランドセルは、上品さや清潔感があって素敵ですよね!どんなお洋服にも合わせやすいのも魅力です。
牛革素材
白系の牛革ランドセルには、やわらかな雰囲気がありながらも高い耐久性が備わっているという大きな魅力があります。
特に“くすみカラー”や“クリーム系”は、お子さまが成長しても飽きにくい上品な色合い。
毎日使うものだからこそ、お子さまの個性を引き出しつつ、長く愛用していただけるデザインに注目したいですよね。
牛革素材のおすすめポイント
牛革は、ランドセル素材のなかでも伝統的に愛されている天然素材の代表格です。
繊維がぎゅっと詰まっている分、コードバンほどの希少性はないものの、傷や衝撃に強く、6年間しっかりと形を保ちやすいという特徴があります。
さらに、シボやスムースなど表面の加工の仕方で見た目や手触りが大きく変わる点も魅力です。
白系ならではのさわやかさが、牛革の自然な風合いと合わさると、お子さまが背負うたびに周囲の目を引く素敵なランドセルに仕上がります。
また、牛革は使うほどに少しずつ艶や深みが増してくるので、“育てる楽しみ”を味わえるのもポイントです。
もし汚れがついてしまった場合も、革専用のケア用品などを使ってお手入れすれば、きれいな状態を長く保ちやすいでしょう。
牛革ランドセルはまさに“本物志向”のご家族の皆さまにおすすめしたい素材です。
商品紹介
ここからは、白系の牛革ランドセルの具体的なモデルをご紹介します。
色合いや仕上げの違いに注目しながら、お子さまにぴったりな一品を探してみてくださいね。
364 シボ牛革 キューブ型 クリーム


上質なシボ牛革を使用し、やさしいクリームカラーで仕立てたランドセルです。
シボ加工による自然なシワ感が、白系カラーと相まってやわらかく落ち着いた印象を与えます。
キューブ型は角の丸みが可愛らしく、背負った時にお子さまの身体へフィットしやすいのも特徴です。
さらに、シボ加工のメリットとして、傷が目立ちにくい点が挙げられます。
もし、お子さまがアクティブに動き回ってランドセルをぶつけてしまっても、目立つダメージになりにくいため安心です。
366 シボ牛革 キューブ型 ピスタチオ


同じシボ牛革のシリーズでも、ほんのりくすんだグリーンがかった「ピスタチオ」カラーは、より個性的なテイストがお好きなご家庭に人気です。
ホワイトやクリーム色ほど明るすぎず、淡いトーンの中に少しおしゃれなニュアンスがプラスされるため、ランドセルをファッションの一部として楽しみたい方にぴったり。
これもキューブ型ですので、クリームモデル同様、身体へのフィット感が良く、軽快に背負いやすい仕様となっています。
毎日の通学がもっと楽しみになるような、やわらかくてやさしい印象のランドセルです。



牛革の白系は、温かみがあって素敵ですね。シボ加工なら傷も目立ちにくいので、元気なお子さまにも安心です!
クラリーノ®F
白系カラーが映える素材として、クラリーノ®Fも見逃せません。
人工皮革のクラリーノ®Fは、汚れがついてもサッと拭き取りやすく、軽量で背負いやすいという点で多くのご家庭に選ばれています。
特に、お子さまが小柄だったり、通学路が少し遠かったりすると、ランドセル自体の軽さはとても重要なポイントになりますよね。
クラリーノ®F素材のおすすめポイント
クラリーノ®Fは軽量で耐水性に優れているため、雨の日でも比較的安心して使えます。
本革と比べると経年変化こそ少ないものの、毎日のお手入れがとても簡単で、忙しいご家族の皆さまにとっては大きなメリットになるでしょう。
また、色のバリエーションが豊富で、微妙なくすみ系や淡いトーンのカラーリングもしっかり再現できるのが強みです。
耐久性についても、近年の技術進歩でかなり高い水準を実現しており、6年間の通学でも問題なく使える丈夫さが評価されています。
白・クリーム・くすみ系のカラーを選ぶ場合、汚れの心配がどうしても頭をよぎると思いますが、クラリーノ®Fならお手入れが比較的ラクなので、お子さまが元気いっぱい走り回ってもご家族が慌てずに済むはずです。
商品紹介
それでは、クラリーノ®F素材を使用した白系のランドセルをご紹介します。
やさしいミントグリーン系のカラーリングは、白をベースにした淡い色合いと並んで大人気ですよ。
386 クラリーノ®︎F キューブ型 ミントグリーン


さわやかなミントグリーンは、クリームやホワイトよりも少しカラフルですが、白みの強いくすみ系トーンなので主張が強すぎず、性別を問わず背負いやすい色合いが魅力です。
クラリーノ®F素材の軽さとキューブ型のフィット感が相まって、お子さまの身体への負担を軽減。
肩ベルト部分にもクッション性があり、ランドセルを開け閉めするときのストレスも最小限に抑えています。
また、クラリーノ®Fならではの艶がきれいに出ているので、光の加減によってはほんのりと輝きが増して見えるのもポイント。
お子さまが「この色がいい!」と一目ぼれすることも少なくありません。
明るい気分になれるようなランドセルで、楽しい通学生活が待ち遠しくなりますね。



クラリーノ®Fは軽くてお手入れも簡単!特に白系のカラーは汚れが気になるかもしれませんが、これなら安心ですね。
白色系ランドセルの特集ページもチェック!
今回ご紹介した牛革とクラリーノ®Fの白系ランドセルは、どれもお子さまにとってワクワクするような要素がたっぷり詰まっています。
ホワイトやクリーム、そしてピスタチオやミントグリーンといったくすみ系カラーは、お子さまの表情を明るく映しながらも上品さを忘れない絶妙な色合いです。
毎日使うものだからこそ、「汚れにくさ」「背負いやすさ」「耐久性」などの実用面も大切。
牛革素材ならではのしなやかさや経年変化、クラリーノ®Fの軽量性とお手入れのしやすさなど、それぞれの特徴をしっかりチェックして、納得のいくランドセルを選んでいただければと思います。
さらに、さまざまな白色系ランドセルを比較検討したい方は、特集ページもご覧いただくのがおすすめです。
色見本やデザインの細部など、画像や説明文が充実しているので、ご家族皆さまで「これがいいね」「この色もかわいいかも」とワイワイ楽しくお選びいただけるでしょう。
お子さまとともに迎える新学期が、笑顔あふれる素敵なスタートになりますよう、心から願っております。
ぜひこの機会に、白系ランドセルの魅力に触れてみてくださいね。



白系のランドセル選び、楽しんでいただけましたでしょうか?特集ページも参考に、ぜひお気に入りの一つを見つけてください!